2025年3月25日火曜日

 

昨年1月に発生した能登半島地震、おもちゃの図書館全国連絡会では発生直後から、輪島と七尾のおもちゃ図書館と連絡を取りながら、支援物資の送付とともに、子どもたちの居場所づくりの復活をめざして支援活動を続けてきました。この支援活動では、輪島市のおもちゃ図書館の尾坂里美さんに「ボランティアコーディネーター」として活躍してもらい、全国連絡会の支援募金や中央共募のボラサポ助成を受けながら、様々な支援活動を展開しています。現地の状況は、復興にはまだまだの状況、ぜひ応援を続けていきたいと思います。
これまでの全国連絡会、ボランティアコーディネーター、おもちゃ図書館の活動をまとめましたので、ご覧ください。

























・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 報告 / 輪島の子どもたちの支援事業   本年3月に、能登半島地震の被災地支援として全国連絡会に寄せられた支援募金をもとに、子どもたちの遊びの環境整備に使ってもらおうと、輪島市と七尾市の保育園...