おもちゃ図書館でぜひ遊んでほしいおもちゃのプレゼント事業
(マニュライフ生命保険会社社員の皆さまからのご寄付による事業)
岩手県 おもちゃ図書館ふる里
【このおもちゃの好きなところ】
・子どもたちが大好きなキャラクターであること
・異なる重さ、形状の玉があり投げやすい方を選べるところ
・玉を投げることが難しいお子さんも触れて
キルト生地と面ファスナー部分の感触の違いを楽しめるところ
・バイキンマンがお辞儀をするしかけ、また面白い音が鳴るところ
【このおもちゃの好きなところ】
・子どもたちが大好きなキャラクターであること
・異なる重さ、形状の玉があり投げやすい方を選べるところ
・玉を投げることが難しいお子さんも触れて
キルト生地と面ファスナー部分の感触の違いを楽しめるところ
・バイキンマンがお辞儀をするしかけ、また面白い音が鳴るところ
【このおもちゃの好きなところ】
お花やてんとう虫などが色彩豊かで、作りも花びらが動いたり、
ゴムの質感がおもしろかったりと工夫されており、
おもちゃがレーンの上を転がる様子もとても可愛らしいです。
転がっているおもちゃを見ると多くの親子が笑顔になります。
【ありがとうメッセージ】
このたびはおもちゃをプレゼントしていただきありがとうございました。
新しいおもちゃが入り、館内が一層楽しくなりました。
来館児さんがすぐに見つけて遊ぶ姿を見て担当者の顔もほころびました。
当館では限られた予算の中、思うようにおもちゃの購入ができませんので
このようにプレゼントを受け取ることができましたことを
利用者さんともども感謝しております。
【このおもちゃの良いところ】
音がきれい、だれでも演奏できる(演奏した気分になれる)
同時にいくつか鳴らしてもすてきなハーモニー♪
楽譜に挑戦!ができる。作曲も!
【ありがとうメッセージ】
大変すてきなおもちゃをいただきありがとうございました。
小さい子どもから音楽好きの大人まで、
さまざまに演奏できてとても人気でした。
本当にありがとうございました!
兵庫県 西宮おもちゃライブラリー
岐阜県 なかつがわおもちゃ図書館
報告 / 輪島の子どもたちの支援事業 輪島市のかわい保育園から、劇団を招いての演劇公演や卒園式での音楽会の写真を添えて、報告が寄せられました。 劇団風の子中部「いろはにこんぺいとう」の演劇公演では、園児80名のほか、近隣の仮設住宅の方々、周辺の保育園のお友達も楽しみました。...