報告 / 輪島の子どもたちの支援事業
輪島市の認定こども園海の星幼稚園から、子どもたちの楽しそうな写真を添えて報告書が寄せられました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
報告 / 輪島の子どもたちの支援事業
輪島市のまちの保育園から、子どもたちの楽しそうな写真を添えて報告書が寄せられました。
まちの保育園では、レゴブロックのセットや人形、行事案内スタンドや卒園式のお花やプレゼントのお菓子を購入、子どもたちの遊び場の整備や卒園式を盛り上げました。報告書には、次のように記載されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
報告 / 輪島の子どもたちの支援事業
輪島市と七尾市の保育園など子育て支援施設11団体に助成を行いましたが、輪島市の子育て支援センター・児童センターから、子どもたちの楽しそうな写真を添えて、報告書が寄せられました。
支援センターでは、はいはいアスレチックマットとプラズマカーを購入して、子どもたちの遊び場の整備を行いました。報告書には、次のように記載されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
報告 / 輪島の子どもたちの支援事業
本年3月に、能登半島地震の被災地支援として全国連絡会に寄せられた支援募金をもとに、子どもたちの遊びの環境整備に使ってもらおうと、輪島市と七尾市の保育園や幼稚園など11団体に助成を行いました。
輪島市長さんから、寒中見舞いをいただきました。
2025年2月9日 七尾市おもちゃ図書館こあら(NPO法人ぽっかぽか)
代表の瀧惠美子さんよりメッセージが届きました。
報告 / 輪島の子どもたちの支援事業 輪島市の認定こども園海の星幼稚園 から、子どもたちの楽しそうな写真を添えて報告書が寄せられました。 海の星幼稚園では、ブロック遊びのLaQハートやダイナソーパズル「はじめてのつみきもぐもぐボックス」を購入、子どもたちの遊びを盛り上げて...