2024年2月27日火曜日

能登半島地震 / 輪島わくわくおもちゃの図書館からの報告

 輪島市子育て支援センターの平野弘美様から現地のレポートが届きました。

***************************************


 1月1日16:10に地震が発生してから、もう2ヶ月経とうとしています。

 
 地震発生時、私はお正月で帰省し家族と一緒に実家にいて、孤立状態になりました。
ドン!と突き上げるような衝撃の後、立っていることもできない回されるような大きな揺れが長く続き、山の木々や土砂が音を立てて崩れ倒れて、携帯も通じず、電気も付かず、孤立状態になってしまいました。幸い家族は誰もケガをすることもなくほっとしましたが、今、何が起こっていて、どんな状況なのか、みんなは無事なのか何一つ分らず、心配と不安しかない真っ暗な夜を車の中で過ごしました。

 

 2日の夕方に山の中を歩き、やっとの思いでセンターにたどり着いたのですが、避難者であふれかえったセンターに何をしていいか正直わからず、ただただ必死で避難対応をしてきました。

 
 地震発生から一ヶ月半が過ぎ・・・当初700名程いた避難者もぐっと減り120名程になりましたが、今も指定避難所として運営をし、まだまだ通常の形に戻るのは難しそうですが、それでも3月から開館できるように準備が始まりました。避難所の中での開館となるのでいろいろと試行錯誤していますが、子どもたちの居場所づくりを目指し、「センターが開くようになったら輪島に帰りたい」「もどってきます」といってくれているママ達の嬉しい言葉を励みに職員、力を合わせて頑張りたいと思います。

 全国からのいろいろな支援・温かい言葉に本当に助けられ力をもらっています。本当に感謝です。


震災後の街の様子

輪島市児童センター・子育て児童センター


出張ほっとサロン

0 件のコメント:

コメントを投稿

  能登半島地震 / 輪島への訪問報告   3月12日(火)、能登半島地震の被災地である輪島市を訪問しました。  被災した子どもたちの居場所づくりや市民のコミュニティの再生のため、どんなことができるのかを相談しに伺ったものです。  この日打ち合わせに参加していただいたのは、輪島...